
企業参謀―戦略的思考とはなにか 大前 研一
考える個人
一般の人が30年で経験した以上のものを得ることができます。
世にある経営理論と言われるものを
著者自身の着眼点、言葉でわかりやすく書かれています。
企業経営という枠組みから飛び出して、
旅行や散髪といった
日常的な問題意識から出発している点からも
とても共感しやすい内容です。
一般的に陥りやすい誤った思考プロセスを
様々な視点から検証しています。
そして解決に向けた考え方の筋道を解き明かしてくれます。
なぜ、働いても給与が上がらないのか、
なぜ、上司は無茶なことばかりいうのか、
なぜ、無駄だと分かっていて得意先に出向くのか?
といったような日常の問題意識を
「所詮サラリーマンだから」と考える方におすすめの一冊です。
本当におすすめです。